ちょこっと さんより
この前 土用っていつから。。。。というスレをたてました。
今日 やっと梅干を漬けました。10年前に一度だけ漬けただけですので やり方を忘れました。ネットで調べたのですが 人によって微妙に違うので とまどってしまいました。梅干用の瓶を購入した所 作り方の紙が入ってたので それを見て作りました。
でも わからない点がいくつかあります。
まず 梅干を漬ける時期が 遅すぎたのでは。。。ということです。
梅を塩漬けにして 1週間から15日程置いておくそうですが
その頃にまだ 赤紫蘇は 売ってるのでしょうか?
15日おけば 七月二十日になります。赤紫蘇は 七月上旬まで 売ってると あるHPにありましたが 二十日だったらもう売ってないのでしょうか? 私の買った瓶の紙には 三日から一週間そのまま置いておくと書いてありますが あるHPには 毎日開けて 梅酢をかけ回すとありました。また他のHPでは かび菌が入るといけないので あまりあけないほうがいいともありました。
何日位 置いておいたら いいですか??
また 毎日開けていいですか??
それと 重石のせいで瓶の蓋がしまりません。 ほこりが入らないようラップしましたが 紙には 新聞紙でくるむとあります。
なんとなくですが ラップの方が 清潔な気がして。。。 他のHPでも 紙でくるむとありました。 紙のほうがいいのですか??
それと かびが来ないように 気をつけるそうですが かびがきたら
全部捨てなきゃいけないの??
長々と書きました。 乱文失礼します。よろしくお願いします。


[1] れり さんより >
ちょこっとさん こんにちは!
聞いた話なのですが…梅を漬けるのは、6月上旬頃が良く7月の土用の3日間天日干しすると聞きました。
赤紫蘇も塩漬けするんですよねぇ? 赤紫蘇は、今日スーパーへ行ったところまだありましたよ!でも、そろそろ無くなってしまい…7月中旬ではもう売られてないと思います。
保管方法は、ごめんなさい分かりません。答えになってないですが、頑張って下さい(^^)

[2] ぽんた さんより >
ちょこっとさん、こんにちは。
梅干を作った経験はないのですが、新聞紙で包むと湿気なども沢山吸ってくれる点で、新聞紙がよいのでは?家では、野菜なども多めに買ってきては、新聞紙で包み、冷蔵庫へ入れているので、たぶん。清潔感を考えるなら、わら半紙が文房具屋に売っていますよ〜。詳しくわからないのに、書き込みしちゃって、m(__)m
余談ですが、昔、団地に住んでいた頃、下の階で、梅干を干してありましたが、確かに、「日に干す」を繰り返していましたよ。カビ対策ですね。毎日干しては・・夕方になると取り込んでいましたね。

[3] ちょこっと さんより >
れりさん いつもありがとうございます。
赤紫蘇の件ですが 今日スーパーに買い物に行ったところ
梅干用に塩漬けにされ パックに入ってる赤紫蘇を見つけました。
私は 手が かなり荒れているので赤紫蘇をもむのは つらいなと
思ってました。迷わず 買いました。 便利ですね。
レス入れていただいて うれしいです。
ありがとうございます。 またなにかありましたら よろしく。。。
あつかましくて ごめんなさい。


ぽんたさん いつもありがとうございます。
やっぱり 紙には 理由があるんでしょうね。
わたしんちでは 爪切りする時 新聞紙を広げ 切ります。
爪は捨てるけど なんとなく 古新聞は汚いってイメージがあって。。。 紙じゃないとダメなのかな??
10年前どうしてたのか さっぱり思い出せません。
新聞紙つかってなかったと思うのだけど。。。
いつも 本当にありがとうございます。
レス入れてもらえるのって うれしいのです。

[4] れり さんより >
ちょこっとさん そぅでしたね…手が荒れていたのよね〜塩もみ辛いですものね(・・;)手軽な赤紫蘇漬け見つけて…良かったですね(^.^)b
ぽんたさんが、言うように新聞紙で包むのは、通気性の問題でイイのでしょうね!
また、皆様からイイ情報があれば良いですね(*^^)
おいしい梅干し出来てほしいですね☆
〈かびには注意してね!〉 また、情報交換しましょm(__)m

1 - 4
お役立ち情報リスト
お役立ち情報TOP

0.HOME 2. 8.