もも さんより
訳あって関東地方におります。関東でソースといえば「ブルドック」なのですね。関西では「カゴメ」です。関東バージョンの「どんべえ」も食べてみたいのですが、ちょっと怖くて手が出ません。やっぱり物価が高い気がします。近所で100円で売っていたものがこっちでは200円でした(例えがせこいよ)。

[1] めぐちー♪ さんより >
ももさん関東ですかー。「ブルドック」・・・はじめて聞きました。私もやっぱり「カゴメ」ですね。あとはお好み焼きのおたふくソースとか位しか・・・どんべえって関東バージョンがあるんですか。へー。
東京の物価はあまり分かりませんでしたが,ランチ(駅の地下とか)がめちゃめちゃ安かった記憶があります〜。
パスタにフランスパン2切れ+紅茶orコーヒー+サラダで450円とか。驚きでした。

[2] ごま さんより >
半熟たまごの件ではお世話になってます。
小生も関東(下町)の在です。
今、冷蔵庫を開けてみたら三つあるソースの全てが「ブルドック」でした。
スーパーに行ったら、どうなっているか注目してみることにしましょう!
そう言えば…「どんべえ」、
関西地方出荷と関東地方出荷、それに東北地方出荷では、
味付け(だし)が異なると言う話は以前にTVで見たような気がする…。(^Q^)まいう〜♪

[3] もも さんより >
修業の旅より帰ってまいりました。どんべえはやっぱりおつゆが濃すぎて飲めませんでした。東北バージョンもあるとは知りませんでした。ちなみに関西・関東の境界は関が原らしいです。
ごまさん、機会があれば関西バージョンを食べてみてください。見た目はおつゆが薄く見えるかもしれませんがおつゆを全部飲み干せます。
こっちに帰ってくると関西弁が落ち着きますう。

[4] ごま さんより >
関東は醤油系、関西はダシ系、東北は塩系
関西バージョンってどこで入手出来るのだろう?
岡山県に在の友人にでも今度頼んでみましょう…

ん?…ってことは…?
BOSSさんって関西かな?関東かな?
それによってレジピの配合にも微妙な差があるのではないかな?
甘すぎるとか、少し辛いとか…
「ひく」を「しく」と言っているので関東かも!?
沖縄県だったら、カルチャーショック!! (>_<)

[5] 蜜柑 さんより >
ブルドック…初耳です。
関西はあと「イカリソース」とかですかね?
あと、関西人にとって、カップ焼きそばの「ペヤング」も幻…。
ごまさん>私はBOSSさんは関東の方なのかな?と…。
レシピに「もんじゃ焼き」はあるんですが、「お好み焼き」はないので…。
少なくとも大阪や広島は違うだろうな…という感じがします。

[6] BOSS さんより >
ももさん おかえりぃ〜

地方によって、調味料もいろいろですよねぇ。
九州のしょう油と関東のしょう油も味違うしぃ
北海道には「焼きそば弁当」ってカップ焼きそばありますよ
これも、北海道以外では、まず見ることないですよねぇ

関東と関西で、どんべいの味付け確かに違いますよね。東北は初めてきいたぁ 今度探してみよっと

文化の違いはおそろしいぃ

[7] もも さんより >
ただいまです。
めぐちーさんへ。味どうでした?うちの主人は「東京でうまいもんを食べようと思ったら金をださなあかん。」と言っております。関西のようにうまい安いというのはないそうです。
ごまさんへ。塩系のどんべえ、食べてみたい・・・。みんな「自分とこのが一番おいしい。」と思ってるんでしょうねえ。
蜜柑さんへ。スーパーのソースの棚にはずらーっとブルドックが並んでおりました。蜜柑さんも関西の方ですか?
bossへ。焼きそば弁当って麺をふやかした(?)お湯でスープを作るってやつですか?違ったっけ。

[8] へむへむ さんより >
”どんべえ”だけでなく”赤いきつね”もショックです。
3・4年前私の実家の村で話題になりました。(私の友人の中だけかもしれないけど・・・。)東京の従兄弟も巻き込み、関西へ旅行に行ったときにわざわざスーパーによって箱買い。みんなで食べ比べをしました。関西の方が少し甘めかも??アゲの味付けもちょっと違って、私たちは関西の方がおいしいという結論に達しました。熱も冷めた頃、コンビニで食べ比べという企画で2個セットで売ってました。
今、思えばこの連休にせっかく京都に行ったので買ってくればよかったと主人と悔やんでいます。しかし、京風うどんはおいしいですなぁ。

[9] いくら さんより >
ふむふむ…、な〜るほど!
ということは、割り下やだし汁を作る時に、関東地域の人達はかつを節を、関西地域の人達は昆布を多め(強め)にだしを煮採るのが口に逢うということだな!
カルチャーショック!

[10] ごま さんより >
スーパーに行ってきました…。
わたしは関東ですが、見事に『ブルドック』だけ!
他社のソースは、確かに棚に並んでいなかったです。

ちなみに、
『醤油』は、キッコーマン社が比較的多く陳列されており、ヤマキ社は少々あるのみ…。
『和風顆粒だし』は、「かつおだし」のみで、「こんぶ」や「かつおとこんぶ」、「いりこ」が無い!
関東は、「かつおだし」だけなのか!?
引き続き、他のスーパーの実態調査を続けますぅ…。 o(^-^)o

1 - 10
6.次の10件->
お役立ち情報リスト
お役立ち情報TOP

0.HOME 2. 8.