饕餮 さんより
聞くところでは、ステンレスに塩素系漂白剤の使用は禁忌(腐食するそうです)であり、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を用いるべし、とのことですがしかし、調べてみると酸素系の注意書きにもやはり、金属には使うな、とあったりします。となると打つ手がありませんが、皆さんはどうなさってらっしゃいますか?

[1] バニラ(携帯) さんより >
卵の殻と水でふるといいとききました。

[2] 饕餮 さんより >
御返事ありがとうございます。さっそく玉子二個分を入れて二分間しぇけしぇけしてみましたが、蟷螂の斧でした。ざんねん! 口の方は緑の金ダワシと磨き砂でこするわけですが、それでも当たりにくいところはきれいに落ちきらないもので、やはり物理的な方法では無理と思われます。

酸素系漂白剤を使われたかたはいらっしゃいませんか? ほんとうに問題は生じるのか、それを伺えれば有り難いのですが。

じつはステンレス魔法瓶専用の漂白剤(正体不明ですが値段が高かった!)を買いにいったら、棚から消えていたので、このような質問をさせていただいているのでした。つまり、問題は、ダメージの程度の評価ではないのか、ってことです。

[3] かがり さんより >
メラミンスポンジと言うらしいですけど、白いきめの細かいスポンジをご存知ですか?うちはコレで水筒の茶渋を落としています。
小さく切って菜ばしなどに巻きつけてキュキュっとやるとかなりとれますよ。

[4] もも さんより >
どういう魔法瓶かわからないのですが(普通の出納みたいな魔法瓶を想像していますが)、大きさにもよりますが小林製薬の「ポット洗浄中」はどうでしょう?
茶渋が落ちるとは書いてはいないのですが電気ポットの中の白いカルシウム分はすっきりきれいになります。茶渋は無理かなあ?
一錠で2Lだそうなのであまり小さいものは無理かもしれません。
あと、以前話題に出た重曹はどうでしょう。手が入るならスポンジにつけてこすってみる?手が入らないならスポンジに柄の付いたコップ洗いのようなものにつけてこすってみる?卵の殻を細かくしたものと水少量と重曹を入れて振ってみる?

[5] 饕餮 さんより >
白いスポンジ・・・。きめこまかい・・・ハイ! 持ってます! 普通の食器洗いに使ったら、あっと言う間にモロモロのバラバラになって、ほったらかしになってます! たぶん流しの下に! 試してきます! 試してきました! ほんとだ! すごい! 落ちますねえ、魔法みたい! でも、菜箸でっていうのはなかな根気仕事になりそうですねえ・・・。この魔法瓶、ももさんのご想像の通り水筒型のものです。容量は一リットル、やや旧式で、口が小さくて、製氷皿の氷も入れられないくらいなんです。底なんかどうやって洗えばいいのか、菜箸もろくろく動かせないんで。

この魔法瓶のフタはプラスチックとゴムで出来てますから、塩素系の漂白剤が使えます。けっこう複雑な凹凸があってこすっても落とせないい茶渋も、三十分ほど漬けておくだけでびっくりするほど綺麗になります。こんなふうにステンレスもやっつけたいんですが・・・無理なのかな。

ポット洗浄中は、三錠で441円、キッチンハイターに比べるとスゴイ値段ですよね。四百円ちょいをスゴイという私もどうかと思いますが、やはり高い。

まあ熱いお茶を魔法瓶に入れとくと半日で味が変になりますからねえ、そういう横着なことをしているのがいかんということかも。うーん、これは実験するしかないかな。

かがりさん、ももさん、ご教示ありがとうございました。

[6] れん(携帯) さんより >
私もあの白いスポンジで魔法瓶洗ってます。あれホントよく落ちますよねー。最近はどこでも売ってるし、安いからいろんなものの掃除に使ってマス。

[7] ゆうこ さんより >
え!?漂白剤はダメなんですか??
ウチは、キッチンハイターとかで、漬けといてますが・・・・・。
何時間かでピッカピカです☆

[8] みか さんより >
魔法瓶の中が凄い汚くなってやばいと思い、熱湯を入れて薬局で買ってきたクエン酸を適量入れて一晩くらい置いておいて、半分くらい中身を出し、仕上げに卵の殻を細かく砕いたのを入れてシェイク!恐ろしいくらいピカピカになりました。

[9] さえ(携帯) さんより >
今さら・・・という感もありますが、以前メーカー(虎とか象とか)に問い合わせたところ、無料で洗浄剤を送ってくれました。うろ覚えですがクエン酸だったと思います。
確か6年前くらいの話なので今も無料で送ってくれるかはわかりませんが、お客さま相談センターは大概フリーダイヤルなので問い合わす価値はあると思いますよ〜。

[10] 洗い魔(携帯) さんより >
って言うか、マメに洗って欲しいですね。

1 - 10
お役立ち情報リスト
お役立ち情報TOP

0.HOME 2. 8.